お知らせ|水谷皮フ科クリニック 清澄白河院|江東区の皮膚科・美容皮膚科・形成外科・美容外科

TEL,03-5245-4112
東京都江東区白河1-6-2 清澄白河メディカルブリッジ5,6階
  • blog
  • WEB予約
WEB予約 インスタグラム ライン youtube
オンラインショップ
  ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|水谷皮フ科クリニック 清澄白河院|江東区の皮膚科・美容皮膚科・形成外科・美容外科

    • 2025.10.29

    デジスマアプリ保険診療の順番のご予約について

    デジスマアプリのご利用ありがとうございます。

    これまでは当日の朝8時より番号がとれる形式でしたが、一週間前から番号がとれるようになりました。

    是非ご活用ください。

    • 2025.10.08

    難治性ニキビ治療薬 新規導入いたしました

    難治性ニキビでお困りの方へ


    ニキビのホルモン治療 スピロノラクトン:アルダクトン

    当院でも治療可能となりました。


    詳しくは医師に相談ください。

    • 2025.10.08

    11/4(火)、5(水)の診療医師の変更について

    11月4日(火)、5日(水)水谷院長はお休みとなります。

     4日(火)  福原先生の代診となり、診察時間が17時30分までに変更となります。

     5日(水)  縄瀬先生の代診となり、診察時間は19時までの通常通りとなります。

    予めご了承ください。

    • 2025.10.07

    インフルワクチン接種開始のご案内

    10月1日(水)よりインフルエンザワクチンの接種を開始しております。


    《接種開始》10月1日(水)~

    《対象年齢》3歳以上

    《接種回数、推奨接種間隔》13歳未満のお子さまは2~4週間の間隔をおいて2回接種

    《料金》江東区在住の3~12歳 2回 1,800円/回

        江東区在住の13~18歳 1回 1,800円

        19~59歳 1回 3,800円

        23区在住の60~74歳 1回 2,500円

        23区在住の75歳~ 1回 無料

    ※診察終了時間の30分前までに来院してください

    お持ちの方は予防接種予診票、母子手帳をご持参くださいませ。


    お問い合わせはこちらまで

    ☎03-5245-4112


    経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)は流通不安定の為、現在当院では接種ができません。


    • 2025.10.06

    BEAUTY CLIPに院長監修の記事が掲載中!

    肌のハリとは?

    低下する原因や取り戻すために意識したいスキンケア・生活習慣を紹介しております。

    ぜひご覧ください。

    https://sirok.jp/norganic/article/hada-hari-022/

    • 2025.10.03

    経鼻インフルエンザ予防接種について

    経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)の流通不安定の為、江東区の予防接種医療機関一覧に掲載されておりますが、現在当院では接種・予約ができません。流通再開されましたらHPなどでお知らせいたします。ご不便おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

    なお、従来のインフルエンザワクチンは接種可能となっております。

    接種券をお持ちの上ご来院ください。


    • 2025.09.19

    酒さや赤ら顔の方へ

    酒さや赤ら顔の方に

    イベルメクチンクリームとイベルメクチン内服による治療を開始しました(自費)

    ご希望の方は来院時にスタッフまでお声かけください。

    • 2025.08.28

    脱毛価格改定のお知らせ・ボトックスについて

    【医療レーザー脱毛の価格を改定いたしました。】

    医療レーザー脱毛 料金表はこちら


    【ボトックスに新しい製剤を導入いたしました。】

    ボクチャー(BocouTure、ドイツ Mert社製 ゼオミン)
    FDA(米国食品医薬局)承認薬

    ボトックス詳細はこちら

    効果が現れるのが2~4日と非常に早いという特徴があります。
    また継続して使用し続けても抗体ができにくいため、将来的にも安心して施術を受けていただける製剤です。


    【ボトックス リピート割スタート】

    同部位注入4ヶ月以内10%オフ

    ボトックス料金表

    詳しくはスタッフにお声がけください。

    • 2025.08.08

    お盆休みについて

    平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。 下記の期間、休診とさせていただきます。 8月10日(日)~8月17日(日) 8月18日(月)より通常診療を再開いたします。 お盆前後は混雑が予測されますので、早めのご来院をおすすめいたします。

    • 2025.03.28

    2025年4月〜診療時間変更のお知らせ【重要】


    • 2025.03.20

    アトピー性皮膚炎の治療について

    当院で、アトピー性皮膚炎の治療において、イブグリース注射とアドトラーザ注射よる治療が可能になりました。

    ご興味のある方は、診察時に医師にご相談ください。



    • 2024.12.24

    イソトレチノインの処方開始

    ニキビ治療薬のイソトレチノインの処方を開始いたしました。

    詳細は受付窓口やお電話にてお問いあわせくださいませ。

    • 2024.11.07

    当院は日本皮膚科学会認定乾癬分子標的薬使用承認施設です

    乾癬分子標的薬使用施設に承認されました。

    当院は、日本皮膚科学会より乾癬分子標的薬使用施設として認定を受けました。

    乾癬の治療薬として認可された生物学的製剤を使用できるようになりました。
    既存の治療で十分な効果を得られていない乾癬の患者様の治療として、分子標的薬を用いた治療を実施しております。

    乾癬の皮疹でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。



    • 2024.10.15

    医療DX推進体制整備加算について

    当院の取り組み

    当クリニックでは、質の高い診療を提供するために以下の取り組みを行っております

    • オンライン請求の実施
    • オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報を活用して、診療を実施しています。
    • 医療DXの推進のため、電子処方箋の導入を検討しております。
    • マイナンバーカードの健康保険証の利用促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

    これらの取り組みにより、国が定めた診療報酬算定要件に基づき、2024年10月1日より初診時に医療DX推進体制整備加算(8点)を算定いたします。ご理解、ご了承の程よろしくお願いいたします。

    ご協力のお願い

    マイナ保険証や電子処方箋の利用で診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めてまいりますので、ご協力をお願いいたします。

    • 2024.09.24

    コロナウイルスワクチン接種について

    当院では令和6年10月15日からコロナウイルスワクチン接種を開始いたします。

    コロナウイルスワクチン接種(ファイザー製)

    ・自費 15,300円(税込)

    ・完全予約制ですのでお電話、または窓口にてご予約をお願いいたします。

    ・当院では12歳以上から接種可能です。

    ・前回接種より3ヶ月以上間隔をあけてください。

    コロナウイルスワクチン定期接種

    下記の方は公費助成対象です。

    • 65歳以上の方
    • 60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器、免疫機能に障害のある身体障害者手帳1級相当の方

      ※いずれも令和7年4月1日現在の年齢です。また、江東区内に住民登録があることが必要です。

    詳細は下記URLをご確認ください。

    新型コロナワクチン定期予防接種について

    • 2024.09.24

    インフルエンザワクチン予防接種について

    当院では令和6年10月15日からインフルエンザワクチン接種を開始いたします。

    受付時間は診療時間終了30分前まで、予約なしで接種可能です。


    ・自費 3,800円(税込)

    ・当院では3歳以上から接種可能です。

    ・65歳以上の方(令和6年12月31日現在)、3歳(当院対応可能年齢)〜高校3年生相当の方は

    インフルエンザワクチンの公費助成対象です。

    詳細は下記URLをご覧ください。

    令和6年度高齢者インフルエンザ予防接種

    令和6年度こどもインフルエンザ予防接種助成


    • 2024.09.10

    院長監修記事

    • 2024.09.03

    遅延型アレルギー検査の値上げ

    原価コストの高騰のため、遅延型アレルギー検査の料金を値上げせざるを得ない状況となりました。

    2024年10月1日より以下の様に変更させて頂きます。

    遅延型アレルギー検査(120項目)税込 ¥33,000→¥38,500
    遅延型アレルギー検査(219項目)税込 ¥49,500→¥55,000

    大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。


    • 2024.07.10

    オンライン資格確認を導入いたしました。

    当院でもマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。

    受付に設置している顔認証付きカードリーダーに、マイナンバーカードを置いて本人確認を行います。

    マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来どおり健康保険証を使った受診が可能です。

    詳しくは受付でご確認下さい。


    なお、保険者側(市町村・健康組合等)の都合で保険資格変更が遅れていて、オンラインでの資格確認ができない場合がありますので、通常の健康保険証も一緒にお持ちください。


    事前に、マイナンバーカードによる健康保険証利用申請が必要です。


    マイナンバーの健康保険証利用について/厚生労働省